みんなー冷蔵庫とか耐震用に固定してるー!?うちは去年くらいにやりました。 LDK部収納 我が家のLDK収納は当初天井まであった背の高いキャビネットでしたが、子供が生まれてからしばらくして私の心配性が発病。 「こんな背の高いの使ってられっか! 危ない…
いやねビックリ。 珍しく私が真面目に掃除でもしようと思って洗濯機と壁の隙間に隠していたフロアワイパー引っ張り出してみたら折れてた。 なんでこんなことになっているのか意味がわからない。 推測するに多分これは神様が掃除するなって言ってる。そうに違…
結露凍った!? ここ数年の冬は寝室の結露にひたすら悩まされていたものの、今年は何故か窓のアルミ枠の部分にちょっと水滴がつくくらいで済んでいるので拭き取るのもラクチンです。 しかし今まであったものがなくなるというのもそれはそれで不安があるけれ…
定期検診でいった眼科医で、近視疑いのため経過観察を言い渡されてしまった娘さん。 確かにここのところ冬休みに加え、コロナのこともあり家に閉じこもり、ゲームとYouTube三昧。 そりゃ視力も下がるよなと、娘にはゲームは1日1時間。YouTubeはしばらくやめ…
冬休みの時間を持て余しています。娘さんが。 最近娘さんが朝食後、テキパキと自主勉強を行われてしまうため、午前中にはほぼやらねばならないことが終了し、進みの良い日となるとゲーム1時間(我が家はゲーム1日1時間、YouTube1日1時間)すら午前中に終了し…
コープデリ使っています 娘が生まれた前後には、車も持っていなかったので買い物に行くのもハードルが高く、もっぱらコープデリのお世話になり、急遽必要なものが出ると近所のネットスーパーを利用していました。 その後結構身軽になって買い物に動き回れる…
新年のご挨拶の前に去年のまとめから!まとめるほど更新してない! 年末くらいから心を入れ替えて更新頻度高めでお送りしております。飽きるまでは続けるよ! 去年のまとめ 去年1月は、我が家のここ数年で一番の事件であるユニットバス水漏れが解決した直後…
毎年年末年始になると頭を悩ませるのはゴミ問題。 だって三ヶ日ゴミ回収ないんだもん!ゴミ回収なくたって、生活してればゴミは溜まるんだよ! ちなみに我が家では生ゴミは回収日まで冷凍庫中段のトレイのところで冷凍保存です。 その他のゴミは部屋のゴミ箱…
冬休みです。年末です。 娘さん今年の学校生活はコロナの影響をモロに受けてしまい、変な時期に学校が休校になるわ、名ばかりのオンライン学習(悪名高いスタディエッセンス)にえーとなったり、かと思ったら夏休み短縮をくらった挙句に、暑い時期に学校行か…
さあ! 年末最後のお買い物だよ! 正確にいうと今年は三ヶ日お休みのスーパーが結構あるため食材のお買い物はギリギリまで続きまだまだ最後とは言えないのですが、ユニクロと無印で少々欲しいものがあり家族でお出かけしてきました。 なーに怖いものなどない…
日曜日の朝パジャマのまま顔も洗っていない状態の時に宅急便が届いたので旦那に対応させたところカニが届きました! カニ! 送り主は私が最初に働いた会社でものすごーくお世話になった方で、本当に大嫌いな所長の元であそこまで長く働けたのはその人がいた…
チクチクとTCを刺していましたが(しかもまた刺し方変えたらしい)、DMCの699が尽きたのでこれを機に溜め込んでいた宿題を片付けようと。 宿題いっぱいあるよー! 布切りで終わってるマスクいっぱい 娘の学校で使う布バッグ類の更新(手提げ、給食着入れ、体…
せっかくブログがあるので、つまんないことでも更新していくぞー! 春からコロナで小学校が休校になったりの影響か、娘さんは月に1度くらい土曜日も学校に行き、2ヶ月に1度くらいはお弁当になったりで、娘さんと私がかわいそうです。 いやお弁当とか、幼稚園…
最近窓を開けてると甘い匂いがどこからともなく漂ってくるのでなんだろうと思っていたのですが、どうやらお隣のおうちのベランダに干された洗濯物ではないかという疑いが急上昇です。柔軟剤だ! きっと柔軟剤だよ! それは全く関係ありませんが、車の点検で…
以前からたびたびウイルス性のイボができては皮膚科で窒素の洗礼をくらっていた娘さんですが、この度初めて水イボデビューしました。嬉しくない。これっぽっちも嬉しくない。 そもそもイボってなんなの。なんでそんなもの突然できるの。私人生でそんなの一度…
チャート2枚目に入ったよー!(ボーナスチャートがものすごくボーナスなので正確には3枚目)。 途中でLong dogに浮気したりしておりますが、気分で行ったり来たりしているのでゆっくりペースです。 次はHaedの蝶のやつにしようかなー背景ピンクいやつ。あれ…
3階のエアコンが、壊れました!正確にいうと壊れそう! 1F室外機の近くの部屋に振動が響くんですよ。うるさい。 修理見積りをお願いしたら、コンプレッサー交換とやらで8万。もう9年くらい前につけた機種で、既に去年2万かけて修理しているので、買い替える…
基本的にクロスステッチは並行しないで一個をちまちま完成させるように心がけていたのですが、Twitterで流行ってるんだもん! しかもちょうどチャートがフリー期間だったんだもん! やらない手はないよね!!! ってことで早速DLさせていただきました。あり…
ようやく糸もオーガナイザーも揃ったので開始しています。今度は下からチクチクするぞー。 だがしかし最近ちょっとの間フリーになってたLong dog samplersのも同時進行したい感が……。 糸はいっぱい余ってるので、その中で気に入った色を使うとして、問題は布…
終わったのよおおおおおお!!!!2016年10月からやっているので、3年以上かかった計算ですけど無事終了しましたー。 今回はちょいとブロック線半端ないのと、ラメ糸のあたりの裏映り激しいので額装は見送っております。 額装って言っても多分マットと額買っ…
コロナちゃんで学校休みになったり、マスクが全く手に入らなくなってしまったり連日大騒ぎです。幸い我が家では家族全員が症状は多少違うものの花粉症なので、子供用マスク2箱、大人用マスク1箱と半分の備蓄がありますが、このまま買えないとなると心配性の…
こないだの給湯器エラーコード話のその後ですが、翌々日(土日だと割増なのでズラした)東京ガスの人が来てくれました。 問題は再現しないってことだよ! 食洗機の動きが怪しかったときも、修理の人きたらちゃんと動きやがるしさ!なんかそんなんばっかりよ…
毎年忘れそうになるので、今年は早々に雛人形を出しました。 以前うちにあったのは、私の実家から持ってきたガラスケースに入ったちょっとばかり我が家では飾る場所に困るサイズのものです。 これが年代物だけあってケース自体の建て付けも悪くなっていたり…
去年のユニットバス水漏れからの交換といい、どうにも最近水回りのトラブルに悩まされている感のある我が家ですが、昨日は給湯器にやられました。 お風呂に入ろうとお湯はりすると、10センチくらいのところで止まっちゃってエラーコード252の表示。 リモコン…
以前からお友達に誘われていたキッザニアにいってきましたー。 気合の入ったキッザニアンは午前一部のために始発で出発して並ぶとのことで……。 我が家はそれほどではない&初めてなので様子見で、旦那だけ7時時10分 頃到着して整理番号57番をゲット。 私はバ…
以前から使っていたKindleの調子が悪くて、なかなかすんなり起動してくれなくてイライラしていたのです。 なにせ起動しようにもスワイプできない。 3センチくらいだけ移動してすぐ引っ込んじゃう。 やっと起動してネットサーフィンしててもどうにもスクロー…
あけましておめでとうございますー! 去年年末は、ユニットバスから水漏れして総取り換え工事をやったり、クリスマスやら新年にかけて娘の誕生日があったりでバタバタしておりました。 ユニットバスも年内に入れ替えが終わり、新しいお風呂生活を満喫してお…
もりもりラグマスやってるよ!!! さて現在のメインはローグなのですが、このゲーム武器を作って自分で武器をアップデートしていくことができるのですね。 ワタクシ当然短剣を作ってうごうごアップデート中なのですけど、要求されるアイテムと数がなかなか…
相変わらずナナメに刺しております!もう当分このまま進むのではないかしら。 わかりにくいけど雪だるまのマフラー部分ですね。 あとね実はあれからとうとうフロスオーガナイザーを購入してしまいました! // リンク 使ってみるとやっぱり便利。 だいたい6本…
せっせとラグマスやってます!せっせとラグマスやってます!! つい勢いあまって花びらレシピを購入し、材料がないことに腹を立て全て取引所で購入し完成させたりしたよ……。 んでも可愛いじゃないですかー!可愛いは正義! そしてなんだかLv52くらいになった…